🅿️駐車場/駐輪場完備
一般歯科・小児歯科・口腔外科
- 予約制
初診予約受付中 - 0897-55-4400
愛媛県西条市の、みどり歯科医院です。虫歯は初期段階では自覚症状がほとんどなく、気付かないうちに進行してしまう病気です。ちょっと黒ずんでいる気がするけど、まだ痛くないから大丈夫と思って放置してしまうと、治療が大掛かりになり、歯の寿命を縮めてしまう恐れがあります。
ここでは、虫歯の進行度や、早めの治療が重要な理由、受診の目安となる症状について詳しく解説します。
虫歯のごく初期段階では、歯の表面を覆うエナメル質にとどまっています。自覚症状はほとんどなく、白濁やごく小さな黒点として見える程度です。この段階ならフッ素塗布などで進行を抑えられることも多く、治療も最小限で済みます。削る範囲もごく浅いため、痛みも少なく、通院回数や費用の負担も軽く抑えられます。
進行してエナメル質の下にある象牙質に達すると、冷たいものや甘いものがしみるようになったり、噛んだ時に違和感を覚えたりすることがあります。この段階では虫歯の範囲が広がるため、詰め物で補う治療が必要です。治療自体は可能ですが、削る部分が大きくなるため、再発のリスクも高くなります。
さらに進行すると、虫歯は歯の中心部にある神経に達します。強い痛みが出たり、夜眠れないほどズキズキしたりするのはこの段階です。ここまで来ると神経を取る根管治療が必要で、治療期間は数回にわたり、費用や時間的負担も大きくなります。放置すれば根の先に膿がたまり、顎の骨に炎症が広がることもあります。
虫歯で一度溶けてしまった部分は再生することがありません。削って修復したとしても、それはプラスチックで埋めているだけで、天然の歯ではありません。初期段階なら最小限の削合で済みますが、進行すると削る量が増えます。歯の寿命を守るには、できる限り早い段階で治療することが大切です。
神経を取った歯は、栄養供給が途絶えてもろくなりやすく、破折や欠けるリスクが高くなります。治療後しばらくは問題なく使えても、将来的に抜歯になり、結果的に寿命が縮まるケースも少なくありません。自分の歯を長持ちさせるためには、神経を守れるうちに治療を行うことがとても重要です。
飲食の際に違和感が出ている時点で、虫歯はすでに象牙質まで進んでいる可能性が高いです。放置すれば進行は止まらないため、できるだけ早めの受診が必要です。
特に奥歯の溝や歯と歯の間の黒ずみは虫歯のサインです。歯の表面は小さな変化でも、内部では大きく進行していることがあります。目立たない部分だからこそ、定期検診での早期発見が大切です。
歯に明らかな穴があいている場合は、虫歯がかなり進んでいる証拠です。この段階では自然治癒はなく、治療を先延ばしにするほど削る範囲も広がり、神経を抜く治療になることもあります。早めの対応で歯を残せる可能性が高まります。
虫歯は自然に治ることがなく、時間が経つほど治療の規模が大きくなり、歯の寿命を短くしてしまいます。冷たいものがしみる、歯の溝が黒ずんでいる、穴が見えるといった症状があれば、すぐに歯科医院で診察を受けましょう。西条市の、みどり歯科医院では、虫歯の早期発見と早期治療を大切にしています。定期的な検診や予防処置とあわせて、患者様一人ひとりの歯をできるだけ長く守る治療を行っています。痛みが出てからではなく早めに相談することが、歯を守る最善の方法です。
自費診療はクレジットで支払いが可能です。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 12:30 | ※ | 休 | |||||
14:00~ 18:00 | ※ | 休 |
歯のお悩み、まずはお気軽にご相談ください。
愛媛県西条市の歯医者 医療法人みどり歯科医院