昨日は1日参観日が行われました。 下の子は縄跳び、上の子は綱引きと玉入れ・・・親子ふれあいの参観日した。 まず・・・縄跳び前の準備運動・・・すでに筋肉がぱんぱんになり・・・そのあとの玉入れ・・・右腕がだるくなり・・・綱引きでは背筋がおかしい・・・にぎる綱ですりむけ・・・・ぼろぼろになりながら無事終了! 夕方から診療をしましたよ。 日々の運動不足を痛感しました。 狭い体育館での縄跳びは子供たちの縄が顔にあたり・・・痛かったの・・・(>_<) 上の子はお友達と盛り上がり・・・カメラにはおさまってくれませんでした・・・ 成長かな・・・(>_<) みどり歯科ブログ よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 消しゴム。 ひとりごと・・・ 関連記事 歯並びと噛み合わせは違う?噛み合わせの治療とは 2025年9月20日 消毒?滅菌?医院の清潔への取り組みについて 2025年9月5日 歯を失った時に気を付けるべきこと 2025年8月20日 歯の変色と着色、ホワイトニングで落とせるのは? 2025年8月1日 犬歯誘導って何のこと? 2025年7月20日 歯科医院に子どもを連れていくなら何時ごろ? 2025年7月5日 治療より予防!失った歯質と骨は戻らない? 2025年6月25日 お子さまの歯ぎしりが心配な方へ 2025年6月10日