今日は、「かぶせた歯の2次的な虫歯」で歯がおれたり穴があいたりなどのトラブルでおいでた患者様が多いように思いました。 歯はかぶせ物をしてもその中で虫歯になります。 かぶせ物の中で広がっていく虫歯は自覚症状がないことが多く、気がついたときには抜歯になることもありますよ。 「かぶせているから・・・」と安心してはだめです。 歯科医院での定期的なチェックをお勧めします(#^.^#) スタッフが貸してくれました。 読書の時間も大切ですね。 みどり歯科ブログ よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 今日の診療 アンケートに関して 関連記事 歯並びと噛み合わせは違う?噛み合わせの治療とは 2025年9月20日 消毒?滅菌?医院の清潔への取り組みについて 2025年9月5日 歯を失った時に気を付けるべきこと 2025年8月20日 歯の変色と着色、ホワイトニングで落とせるのは? 2025年8月1日 犬歯誘導って何のこと? 2025年7月20日 歯科医院に子どもを連れていくなら何時ごろ? 2025年7月5日 治療より予防!失った歯質と骨は戻らない? 2025年6月25日 お子さまの歯ぎしりが心配な方へ 2025年6月10日