今日は痛みのある患者様を多く診させてもらいました。 歯が痛むきっかけはそれぞれですが、神経をとって根っこの治療をすることになりました。 痛んでから神経をとると今度は痛みが変わり、噛んだときの痛みが強く出ることを多く経験します。 痛みが続くときには早めの受診をお伝えしました。 開業当時から電動の注射器を使っています。 薬液量が一定のため手動に比べて痛みを感じにくいようです。 愛用はピンク色ですが、今回点検にだすためにしばらくは紫色の器械になります。 注射器とわかりづらいところも大好きな要因の一つです(#^.^#) みどり歯科ブログ よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 歯周病のオペに関して(2) 歯周病のオペに関して(3) 関連記事 虫歯治療を早めにした方がいい理由って? 2025年10月20日 入れ歯の修理と交換の目安について 2025年10月5日 歯並びと噛み合わせは違う?噛み合わせの治療とは 2025年9月20日 消毒?滅菌?医院の清潔への取り組みについて 2025年9月5日 歯を失った時に気を付けるべきこと 2025年8月20日 歯の変色と着色、ホワイトニングで落とせるのは? 2025年8月1日 犬歯誘導って何のこと? 2025年7月20日 歯科医院に子どもを連れていくなら何時ごろ? 2025年7月5日