毎月3回、院内でミーティングを行っています。 今月はいつもお世話になっている技工所さんを講師としてお招きしてお話をお聞きしました。 いろいろな歯の種類に関して、歯を作るときの方法も含め勉強しました。 保険では歯の種類を多くは選ぶことはできませんが、保険外ではいろいろな歯の選択が可能です。患者様の希望やその予算に応じてよりベストに近い説明ができるように頑張ります。 各診療台に歯の種類に関しての冊子をおいています。 もう少し解りやすいように修正予定ですが、お時間のあるときにはご覧下さい(#^.^#) お世話になりました。高石さんです。解りやすい説明をありがとうございました。 みどり歯科ブログ よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 子供の外傷歯 キシリトールのガムが大好きです。 関連記事 歯並びと噛み合わせは違う?噛み合わせの治療とは 2025年9月20日 消毒?滅菌?医院の清潔への取り組みについて 2025年9月5日 歯を失った時に気を付けるべきこと 2025年8月20日 歯の変色と着色、ホワイトニングで落とせるのは? 2025年8月1日 犬歯誘導って何のこと? 2025年7月20日 歯科医院に子どもを連れていくなら何時ごろ? 2025年7月5日 治療より予防!失った歯質と骨は戻らない? 2025年6月25日 お子さまの歯ぎしりが心配な方へ 2025年6月10日